


朝から晩酌まで
1日楽しめるパンをセレクト!
フレンチブレッド
アソート

Point 1
もっちり香ばしい ! 大人気の「セーグル」、予約必須の「パンドミ」をはじめ、めりぃさんのお店だけのオリジナル「おつまみフーガス」、名物「日替わりキッシュ」と「ミニョン」の全7種 !
しっとり、もっちもち!
噛めば噛むほど小麦の香ばしさを実感!
噛めば噛むほど小麦の香ばしさを実感!
本場フランスのバゲットの美味しさ、食感をそのままに残したいとフランス産小麦粉100%のバゲット生地に数種のチーズ、オリーブなどをのせた大人気の「フーガス」今回はめりぃさんのお店だけのスペシャリテでオリジナル具材をのせたおつまみに合うフーガスに!

驚くほどフワフワ!
口に入れた途端とろける「パンドミ」
口に入れた途端とろける「パンドミ」
購入制限ありで店舗に出てもあっという間になくなってしまう人気の食パン。耳が薄く、フワッシュワッ♡一口食べるとほんのり甘みを感じながら、すーっと溶けていく…気がつくと半分くらいぺろっと食べてしまう程♪

一口ごとにバターの香りがほんのり香る♡
サッパリ「ブリオッシュ」
サッパリ「ブリオッシュ」
生クリームもバターもしっかり使っているのに、べたつかず、口溶けの良さが抜群!ブリオッシュとは思えないくらいサッパリした後味であとを引く美味しさ!


Point 2
サクッ、トローッとジューシーな味わいの「キッシュ」とフランスのおやつでシロップ付けのパンにアーモンドクリームとフルーツをのせて焼いた「ミニョン」は日替わりで ! ワインが進む人気のフーガスはめりぃさんのお店だけのスペシャリテ !


Point 3
もっちり、しっとり食感と小麦の味、香りがしっかり♪ 粉の美味しさが効いたパンは少量のイースト&長時間発酵の賜物


パンの通販の中でも神戸の老舗有名店のパンのオリジナルアソートはめりぃさんのお店だけ!
現地に行かないと購入する事ができない神戸の人気パン屋さんのパンを店頭の人気パンだけでなく、オリジナルパンもセット。これは他ではもちろんのこと、店頭でも手にとることができない超スペシャルなセットです。日本中どこを探しても買う事ができない唯一無二のパンボックスです。


パン好きはもちろんのこと、パンに興味のない人も一度食べたら虜になる ! おいしいパンの案内人がおすすめする「いっぴんパン」!


パリのフランスの名店で修行されたシェフのつくるパンのなかで一番大好きなのは、他ではなかなかお目にかかれない「ナンテール地方のブリオッシュ」
ブリオッシュは卵、バター、砂糖をたっぷり使った最もリッチなパンといわれていて、バターが全面に効いたものが多いのですが、高木さんのブリオッシュはしっとり食感でほのかな塩味を感じるサッパリ後味がたまらないんです♡口の中でシューッと消えてなくなっていく感覚がくせになり、気がつくとひと山食べちゃったってこともしばしばです。
ブリオッシュは卵、バター、砂糖をたっぷり使った最もリッチなパンといわれていて、バターが全面に効いたものが多いのですが、高木さんのブリオッシュはしっとり食感でほのかな塩味を感じるサッパリ後味がたまらないんです♡口の中でシューッと消えてなくなっていく感覚がくせになり、気がつくとひと山食べちゃったってこともしばしばです。
めりぃさんのお店
おいしいパンの案内人
八代恵美子 Emiko Yashiro
おいしいパンの案内人
八代恵美子 Emiko Yashiro
ては〜とホールディングス顧問、雑誌「めりぃさん 」では編集、フードコーディネートも担当。数々の女性誌、生活情報誌における長年の編集経験を活かして、企画開発も多数提案。パンにおいては、自他共に認めるパン好きで、全国のパン屋さんを巡り、パンの研究にも余念がない。ホームベーカリーで再現する有名店食パンレシピも大人気。著書や企業の商品開発やレシピ提案も多数。


このブリオッシュは私がつくりたい、食べたいと思って試行錯誤の末、つくり上げたブリオッシュなんです。卵も生クリームもバターもしっかり使って口溶けの良さは保ちつつも、後味がくどくならないように調整しています。このままで美味しく、止まらなくなるというお客様も多いですが、ハムや卵などシンプルな具のサンドイッチや厚めにカットして軽く焼いてお好みのジャムをのせて食べても美味しいですよ!

ブランジュリ・ラ・リュンヌ オーナーシェフ
高木恵美 EMI TAKAGI
高木恵美 EMI TAKAGI
製菓専門学校卒業後、国内のケーキ屋、ベーカリー数軒を経てフランスへ。約一年、フランスの名店ベーカリーで修行、働いた後帰国。2007年5月に神戸でブランジュリ・ラ・リュンヌをオープン。


料理通信をはじめ、数々のグルメ雑誌、情報誌、ウエブメディア、テレビの情報番組で多数紹介。


神戸の中でも、本場フランスの味わいをそのままに、より日本人の口に合うように見た目もサイズもアレンジしてつくられるパンが大人気の「ブランジュリ・ラ・リュンヌ」
シェフの高木さんは約1年間、フランスの名店で更に腕を磨き、フランスの数々のパンを研究し、粉の美味しさが感じられる可愛く、個性的なパンは開店と同時に、またたく間に話題になりました。そして、お店は今年で開店14年目。今では他ではなかなか出合うことができない本場フランスの郷土色を感じる味わいの数々を求めて、遠方からもたくさんの人が押し寄せる人気店になりました。
シェフの高木さんは約1年間、フランスの名店で更に腕を磨き、フランスの数々のパンを研究し、粉の美味しさが感じられる可愛く、個性的なパンは開店と同時に、またたく間に話題になりました。そして、お店は今年で開店14年目。今では他ではなかなか出合うことができない本場フランスの郷土色を感じる味わいの数々を求めて、遠方からもたくさんの人が押し寄せる人気店になりました。

「フランスでバゲットを食べ、そのパン生地の美味しさに圧倒され、自分でお店を出す時は絶対この味を出したくて、今でもフランス産小麦粉を仕入れてつくっています。粉の味、おいしさを味わってほしいので、極力少ないイーストで、長い時間かけてじっくり発酵させて焼き上げています。他のパンもそのパンに合わせて、フランス産小麦粉を中心に他の粉をブレンドして食感や味わいをつくっています」
高木さんのパンは小振りで上品な佇まい、馴染みのあるパンもリサイズして焼かれることで、新鮮に映ります。そして、フランスの地方のおやつなど他ではなかなか見ないパンのデザートや素材合わせは、フランスのパンのよさを活かしつつ日本人の口に合うようにアレンジされています。一つ一つ大切につくられているのがわかる美しすぎるパンを木目調のナチュラルな空間でゆっくり選ぶのも至福の時間。
高木さんのパンは小振りで上品な佇まい、馴染みのあるパンもリサイズして焼かれることで、新鮮に映ります。そして、フランスの地方のおやつなど他ではなかなか見ないパンのデザートや素材合わせは、フランスのパンのよさを活かしつつ日本人の口に合うようにアレンジされています。一つ一つ大切につくられているのがわかる美しすぎるパンを木目調のナチュラルな空間でゆっくり選ぶのも至福の時間。


「フランスの人は一日3~4回もパン屋さんに行くんです。朝は朝で、お昼はお昼で、夕方は夕方で、その都度、美味しく焼き上がるパンを求めて通うんです。これを見て、私もお客様が食べたいと思った時に、一番美味しい形でパンを出すことができたらいいなと思ったんです」。
朝まとめて焼いて、陳列され、お昼過ぎには売り切れ…というベーカリーも多い中、高木さんは一日数回に分けてパンを焼き、お店に出しています。
「一度、夕方にいらしたお客様がちょうど焼き上がったパンを買っていかれて、再度お見えになった時に出来立てのパンが美味しかったと満面の笑みで話してくれた姿を見て、とても幸せな気持ちになったんです。それもあって、私はその都度、なるべく温かいうちにおいしい状態でお店に出したいと思って、一日中パンを焼いています(笑)」
朝まとめて焼いて、陳列され、お昼過ぎには売り切れ…というベーカリーも多い中、高木さんは一日数回に分けてパンを焼き、お店に出しています。
「一度、夕方にいらしたお客様がちょうど焼き上がったパンを買っていかれて、再度お見えになった時に出来立てのパンが美味しかったと満面の笑みで話してくれた姿を見て、とても幸せな気持ちになったんです。それもあって、私はその都度、なるべく温かいうちにおいしい状態でお店に出したいと思って、一日中パンを焼いています(笑)」
一日どんなときもそのときにおいしく食べたいパンが数々並び、食べて笑顔に、幸せになれる、そして毎日ついつい立ち寄ってしまう…まさに日々に寄り添うベーカリーです!








神戸人気ベーカリー・ブランジュリ・ラ・リュンヌの「シーンを彩るフレンチブレッドアソート」はめりぃさんのお店だけ!

シーンを彩るフレンチブレッドアソート
¥4,980(税込)
セット内容
-
予約必須の大人気食パン!
予約必須の大人気食パン!
●パンドミ(1/2本)
耳が薄くてふんわりもっちり!ほんのり感じる甘みがおいしい。トーストするとサックサクの軽い食感で何枚でも食べられちゃう♡
-
しっとりとした食感が大人気のライ麦パン
しっとりとした食感が大人気のライ麦パン
●セーグル(1個)
独自の発酵方法で製造。子どもでも食べやすく香ばしい味わいをしっかり活かしました。チーズやハムと一緒にどうぞ!
-
甘さ控えめで軽い食感は食べだすと止まらなくなる !
甘さ控えめで軽い食感は食べだすと止まらなくなる !
●シナモンロール(1/2本)
シェフ自身がシナモンロール好きで、甘みを抑えてシナモンの風味を際立たせた一品。たまにカリッと感じるくるみの歯ごたえがまたイケる。
-
ほのかなバターの風味とシューッととろける口溶け
ほのかなバターの風味とシューッととろける口溶け
●ナンテール地方のブリオッシュ(1本)
-
ワクワクが止まらないスペシャリテはいつまた出合えるかわからない♪
ワクワクが止まらないスペシャリテはいつまた出合えるかわからない♪
●日替わりキッシュ
(1カット)●ミニョン(2個)

めりぃさんのお店のためだけにつくられたオリジナルパン、「おつまみフーガス」も要チェック !

店頭に登場した途端、売りきれてしまう2種のフーガス。今回は2つのおいしいとこ取りをして3種のチーズをベースにオリーブ、ミニトマトをトッピング。ワインが止まらなくなる危険なおいしさ♡
●オリジナルおつまみフーガス(1枚)

めりぃさんのお店では、商品代金の一部で子ども食堂・フードバン
クへ産直品やお菓子をお届けする取り組みをしています。この取り
組みを通して一人でも多くの子どもたちの笑顔が増えることを応援
していきます。