
「嵐山こども食堂」へ99名分のお菓子をお送りしました。
京都府の「嵐山こども食堂」へ99名分のお菓子をお送りしました。
新型コロナ拡大を受けて、当面はお弁当お持ち帰りで開催されているそうです。

この度はクッキーをたくさん戴きましてありがとうございました。
嵐山こども食堂にて来られたお客様に配布させていただきました。
本当にありがとうございました。
これまでに
23,046人分の食品・お菓子を
子ども食堂・フードバンクにお届けしました。(2022.05.17現在)
子ども食堂・フードバンクへのお菓子や食品のお届けの様子を随時アップしています。
地域別に表示されますので、ご自身のお住まいの地域やゆかりのある地域を、選択して是非ご覧ください。
お買い物を通してご寄付いただきました支援金は子どもたちの笑顔と元気に繋がっています!!
京都府の子ども食堂・フードバンクに
454人分のお菓子をお届けしました。
京都府の「嵐山こども食堂」へ99名分のお菓子をお送りしました。
新型コロナ拡大を受けて、当面はお弁当お持ち帰りで開催されているそうです。
この度はクッキーをたくさん戴きましてありがとうございました。
嵐山こども食堂にて来られたお客様に配布させていただきました。
本当にありがとうございました。
京都府宇治市の「NPO法人すまいるりんく」へ、60人分の食品を送りました。
この度は、ご寄付を頂きありがとうございました。
頂いた「はごろもフーズ イワシで健康(醤油味・味噌味)と讃岐うどんは5月1日の学習支援で提供しました。
何度も「おかわり」する子、「おいしかった!おなかいっぱい!」という声を聞くことができ満足の様子でした。
緊急事態宣言下で、こういった温かいご寄付大変感謝しています。
改めてお礼申し上げます。
京都府京都市にある「ハピネス子ども食堂」に195人分の食品をお送りしました。
学習会のときに食材を配布していただきました。
宿題を終わらせたい、まだ友達とおしゃべりしたい、なんとなく時間をつぶしたい、おなかが空いてる、
そんな子どもたちが気軽に集まれるハピネス子ども食堂は予約不要だそうです。
いつもお世話になっております。
本日の子ども食堂で、いただいた食材をプレゼントさせていただきました。
ありがとうございます。
京都府京都市にある「ハピネス子ども食堂」に40人分の食品をお送りしました。
皆さんで一緒に勉強をしたり、小さなお子さんが遊んでいる姿のお写真が届きました!
お食事だけでなく、勉強などができる子どもたちの居場所をご提供されている子ども食堂さんが増えていますね。
お菓子のギフトを受け取り、本日の子ども食堂にいて子供達へ渡すことができました。
ひとりひとつずつプレゼントしました!選ぶときの子供達の嬉しそうな顔が
とっても印象に残っています!お菓子パワーってすごいですね。
本当にありがとうございました!
京都府舞鶴市にある「よのなか塾なかよし食堂」に60人分の食品をお送りしました。
コロナ禍にあって、各家庭で宿題や勉強に集中する居場所が確保できない子ども達に、お送りした食品を提供していただきました。
受験生の皆さん、頑張ってください!
コロナ以前はこども以外も誰でも参加OKで毎晩開催してたなかよし食堂(こども食堂)も、現在は居場所や学習活動に来たこども達にのみ、簡単な食事を提供しています。
今回、冬休み最後にたまっている宿題や受験勉強をしに来たこども達にいただいたお菓子を配りました。
また、食材が必要な方にお届けするフードパントリー活動においても、配達という形でこども達に配りました。
ありがとうございました。